こんにちは、マスダーです。
最近は、だいくしーさん、しーばさんのアウトプットに触発されて、なんとなくブログを書くようにしてます。
ブログ毎日書きたいけど、僕の場合は、「毎日じゃないけど、軽い内容でも更新していこ」くらいが、ちょうどいいので、そんな感じで最近は書いてます
— スクラムマスダー (@scrummasudar) 2024年12月3日
毎日ブログを書く目標はつらい
僕は、連続していることは少なくとも「毎日」くらいじゃないと連続していると言えないといった気持ちで、過ごしていた時期がありました。
昔は電車に揺られて出勤していたので、行き帰りの電車で、技術書を読んだり、技術系ポッドキャストを聞いたりと、ほんとに毎日やっていました。
とはいえ、独身時代はそれでもよかったのかもしれませんが、結婚して、色々と状況も変わった中で、自分の考えを変える必要があるということに、気づいてはいたのですが、過去から継続して呪い的な考えからの脱却は、なかなかできず、つらいこともありました。
つらい時期を過ごす中で、「マスダーは、ブログ書いて、アウトプットもしっかりしているよねー」、「アジャイルラジオ、いつも聞いてます」といったことも伝えていただいたことをふりかえり、「実は、期間が多少空いていても、雰囲気続けていれば、継続しているになるのかな」という結論にたどり着きました。
みなさんにとっては当たり前なのかもしれないことでも、僕にとっては当たり前じゃなかったのです。
アウトプットしたときの怖さ
だいくしーさんが書かれたブログの内容に、非常に共感することがありました。
とはいえ、僕の場合、単におごりなんだなと思っています。
そんなわけで、このブログも、そんなたくさんの人が見ないだろうという精神で、書いています。
おわりに
ということで、毎日ブログを書かないという気持ちで、なんとなくの内容でブログを更新するようにしています。
「週◯日は書くぞ!」とかも決めたくないので、今後もなんとなく書いていきます。