こんにちは、マスダーです。
タイトルの通り、2025年1月24日に『みんなのアジャイル』が発売となりました。
『みんなのアジャイル』は、アジャイル開発に興味を持ち始めた方、少し取り組み始め方など、初学者向けの内容です。
僕としては、初めて執筆する技術書となりました。担当は、「第6章 アジャイルの学び方」の「6-5 スクラムマスターの資格の選び方」です。
今まで、10冊ほどの技術書にレビュアーとして関わってきましたが、やはり執筆となると、実物を手に取った際、今までより感動しました。
また、発売当日に、紀伊國屋書店 梅田本店で、平積みされているのを発見して、「すごい!」となりました。(語彙力がない)
担当箇所について
「6-5 スクラムマスターの資格の選び方」は、同僚のスクラムマスターやコミュニティの中で伝えてきた内容を、文章化した内容です。
コロナ禍でオンライン開催も増え、コロナ後は合宿形式も増えました。
そういった中で、「どういった観点で、資格および研修に時間を使うとよいか?」を書いています。
初心者向けに書いていますが、先輩スクラムマスターが、同僚や組織の中で初めてスクラムマスターを担当される方に向けてアドバイスをする際の参考にもなると思っています。
さいごに
尊敬しているアジャイルコーチの方にも書籍をお渡しさせていただけたのは、少し恩返しできたかもと思っています。サイン書いたときは、照れくさかったですねぇ。とはいえ、初めてサイン書かせていただいたのが、その方で良かったと心から思っています。
というわけで、みなさん、本を買ってください!
※いただいた見本誌