スクラムマスダーの日記

アジャイル、スクラムに関連した内容が多めです。

関西Java女子部のGit入門でGitの勉強しました!

4月は、立て続けに、技術系コミュニティに参加してきました。 今回は、関西Java女子部さん主催のGit入門に参加し、Gitの勉強をしてきました。

形式としては、

  • @ihcomegaさんの解説でGitを学習
  • ハンズオンで、Gitを学習

という流れでした。

Gitとは?

Gitは、分散型バージョン管理システムです。 SVNやTFSは、集権型バージョン管理システムですね。

分散型のメリットは、ソース管理をするリポジトリが、みんなで使うサーバー側だけでなく、個人のローカルに存在することですね。 ローカルにリポジトリが存在することで、ネットワークに繋がっていない場合でも、ソース管理をすることができます。

Gitの操作

  • git init…新規にリポジトリを作成できます。全く新しい製品を作る場合に使います。
  • git clone https://hogehoge…すでに存在するリポジトリからソースを取得できます。Githubなどからソースを落としてくる場合に利用します。
  • git add…変更したファイルをステージ環境にあげます。addしただけでは、記録されていません。
  • git commit…変更したファイルをローカルリポジトリにあげます。ローカルに記録が残ります。
  • git checkout…ローカルリポジトリを変更します。
  • git status…ローカルリポジトリの状態を確認できます。
  • git remote…リモートリポジトリを操作する。
  • git push…ローカルリポジトリの内容をリモートリポジトリに反映します。
  • git pull…リモートリポジトリの内容を手元のファイルに反映します。
  • git fetch…リモートリポジトリの内容をローカルリポジトリに反映します。
  • git merge…ローカルリポジトリの内容を手元のファイルに反映します。ブランチを統合します。
  • git branch…ブランチを作成します。
  • git rebase…ブランチの付替えをします。
  • git log…コミットの内容を確認できます。
  • git diff…コミットの差分を確認できます。
  • git tag…コミットにタグを付けることができます。

Gitのコマンドをざっくり書きました。

詳しい内容は、以下の資料に書いてます。

資料には、りぽじとりくん、こみちゃん、たぐちゃんなど、かわいいキャラクターいっぱいです。

ハンズオン

ハンズオンは、

github.com

に沿って進みました。 Gitを実際に操作して学習できたことが大きいです。 手を動かすことが大事ですね。

おまけ

LTっぽいことしました。

会社紹介を兼ねて、LTっぽいことしました。技術系コミュニティで、壇上に立ってお話するのは初めてだったので、恥ずかしかったですね・・・。ただ、笑いを取れたりしたので、少しばかりですが、成功したと思っています。

おすすめのGitの本

@aa7thさんが、Gitを勉強するのに、おすすめの本を紹介してくださいました。

Gitポケットリファレンス

Gitポケットリファレンス

Gitポケットリファレンスです。購入するかどうか、迷い中です。

勉強会のハッシュタグ

#javajokが、ハッシュタグでした。そこそこツイートしました。勉強会中のネタは、Twitterにいっぱいあがってます。 「コンフリクトは、関西弁発音と関東弁発音があるらしいです!」