スクラムマスダーの日記

アジャイル、スクラムに関連した内容が多めです。

RSGT2018のプロポーザル提出しました〜

タイトルどおりですが、RSGT2018のプロポーザル提出しました。

Regional Scrum Gathering Tokyo 2018 - 大規模で技術的に多様な開発に真正面から取り組む | ConfEngine - Conference Management Platform

タイトルは『大規模で技術的に多様な開発に真正面から取り組む』です。

アジャイルに関わらずですが、新しく何かを始める時には、小さく始めることが基本だと思います。
僕も、その通りだと思っていますし、出来る限り、小さく始めれるように頑張っているつもりです。

しかし、世の中、そういう状況だけではないと思います。
最初から大人数での開発プロジェクトが動き出すこともあるのです。
少なからず、私は経験しました。

数は多くはないと思いますが、大規模開発で困っていらっしゃる方も、いらっしゃると考えています。

大規模開発は、大規模開発ならではの問題が発生すると思います。
例えば、開発チームが複数あるからこそ、チーム間のやりとりが重要になることです。
開発チームが1つしかない状況では発生しない状況です。

また、どのようにチーム分けをするべきかも、重要です。チーム編成は容易に変更することが出来ず、最初のチーム分けが、特に重要です。ただ、最初に決めたとおりに進めるだけでは改善が生まれません。

などなどと、多少なりとも、私の経験からお伝えできることもあると思います。

今回は、エモい内容より、テクニカル面重視で、お話できればと思っています。
エモい話を否定しているわけではありません。むしろ、エモい話好きです。11月にお話させて頂く『DevLOVE関西2017 commitment 〜"何"にコミットするのか?〜』では、ガッツリエモい話をしようと思っています。

devlove-kansai.doorkeeper.jp

今まで、ぼくが、アジャイルについて話すときには、どうしてもエモい話が多かったように感じています。だからこそ、テクニカル的な面重視で、話したいと思っています。

色々書きましたが、プロポーザル提出されていらっしゃるみなさんの話、聞きたいモノ多すぎです!
ぼくのプロポーザル、OKいただける感じが、まったくしません!!
現時点では、大規模開発のプロポーザルが少ないので、多少は、芽がありそう?

もし、「話聞いてみたいなぁ」と共感いただいた方は、投票いただけると、嬉しいです!