こんにちは、マスダーです。
本日CEDEC2025のサイトで公開された通り、CEDEC2025ではプロダクション分野主担当をさせていただくことになりました。
CEDEC2023からプロダクション分野の運営委員をさせていただいていましたが、今年は主担当です。
ゲーム業界歴や貢献度では、まだまだ不足している部分が多いことは痛感していますが、担当する限りは、力のかぎりやりきりたいと思います。
プロダクション分野は、株式会社セガの阪上さんに継続いただき、グランディング株式会社の山浦さんに復帰いただき、株式会社ディー・エヌ・エーの白柳さんに新しく入っていただきました。
また、本日2025/01/06から公募の受付を開始いたしました。
セッション分野定義および求めているトピックは以下となっておりますので、ぜひご確認いただき、ご応募をお願いいたします。
ゲーム業界の方も、それ以外の業界の方もぜひ公募いただきたいと考えております。
プロダクション分野では、求めているトピックに「ゲーム開発に活かせる、ソフトウェア開発・情報産業における最新技術・トレンド」と記載しております。ぜひ、ゲーム業界以外の方もぜひご検討ください。
今年は、新たな取り組みとしてライトニングトークの枠を作る予定です。
公募は、通常の公募とは別枠となっておりますので、ショートセッションほど話すボリュームはないけれどCEDECで登壇することを考えられいらっしゃる方は、ぜひそちらの情報をお待ちください。
みなさま、公募よろしくお願いいたします!